1962年に大阪府和泉市で創業の堀田カーペットは、ウィルトン織機でウールカーペットを作り続けています

WOOLTILE

Multi-purpose function WOOLTILE

WOOLTILEは、多様な空間のニーズに応えるタイルカーペットシリーズです。 異なる特徴を持つ2種類の展開となります。「for Contract」は、60cm×60cmの大判サイズで、土足使用を想定し、滑り止めを施していません。目地が目立ちにくく、基本的に無地調で落ち着いたテクスチャ表現の商品群は、オフィスや歯科医院、図書館といった公共性の高い場所での使用に最適です。 一方、「for Home」は、50cm×50cmサイズで、裏に滑り止め加工が施されており、住空間での使用に適しています。グラフィックデザインや縁取りによって並べたときに独自のデザインが生まれる商品、アクセントになる色合いが特徴で、既存の床の上にラグのように部分的に敷くことも可能です。

部屋に敷き詰められたレッドのWOOLTILE
部屋に敷き詰められたブラウンとベージュのWOOLTILE

タイルカーペットは、ロールカーペットに比べて取り扱いが容易な点が大きな特徴です。汚れた部分を一枚だけ取り替えることができるため、メンテナンスが非常に簡単です。また、DIYでご自身で敷き込むことも可能で、既存の床の上に市販のズレ止めシールを使えば部分的に敷くこともできます。 お客様の使用用途にあわせて、気軽にカーペットの暮らしを取り入れられるのがWOOLTILEです。ウール素材を使用し、裏にはクッション材も施されているため、本格的に敷き込む場合でも、上質な踏み心地と機能性を提供します。

Information

WOOLTILE for Homeの商品は2025年8月1日より値上げをさせていただくことになりました。ご検討いただいているお客様は、お早めにご購入をご検討いただけますと幸いです。

WOOLTILE for Contract

敷き込み

ラグ

床暖

土足

形状

タイル

1. SEAMLESS

WOOLTILE for Contractの上でカーテンが揺れている
床に敷かれたWOOLTILE for Contractの上にオフィスチェア

目立ちにくい目地が生み出す、一枚の空間

WOOLTILE for Contractの大きな特徴は、目地が目立ちにくい独自のカット方法と、60cm×60cmという大判サイズにあります。一般的なタイルカーペットに比べサイズが大きい分、敷き込んだ際の目地の数が約20%減り、より広々とした印象を与えます。これにより、一枚一枚のタイルカーペットを敷き詰めても、まるでロールカーペットを敷き込んだかのような、継ぎ目のない一体感のある仕上がりを実現します。

オフィスや商業施設、図書館など、高いデザイン性と機能性が求められる空間において、この目立ちにくい目地は大きな利点です。空間全体を一つの大きなカーペットとして見せることで、より洗練された印象を与え、ゆったりとした広がりを感じさせます。WOOLTILE for Contractは、細部にまでこだわった仕上げで、上質でまとまりのある空間デザインを可能にします。

2. SOFTNESS

ベージュのWOOLTILE for Contractの上にソファが置かれている
大きな柱のある空間に敷かれたWOOLTILE for Contract

クッション性のある踏み心地がもたらす、快適な環境

WOOLTILE for Contractは、その機能性においてクッション性のある踏み心地を追求しています。裏面にウレタンのバッキング材を採用することで、ホテルのロビーのような、しっとりと柔らかい感触を実現しました。役員フロアや会議室など、落ち着きが求められる空間で、足元に快適性を提供します。

この優れたクッション性は、踏み心地の良さに加え、床から伝わる衝撃音を吸収し、空間全体の音環境を穏やかに保ちます。これは、公共性の高い空間はもちろん、集合住宅における階下への音の配慮にも貢献します。WOOLTILE for Contractは、見た目の美しさだけでなく、使う人々の心地よさを考慮した設計により、質の高い空間を提供します。

3. WOOL

レッドのWOOLTILE for Contractと椅子の足元にズームした画像
石材の内装と光が当たるWOOLTILE for Contract

ウール素材が醸し出す、落ち着いた高級感

WOOLTILE for Contractには、ウール素材が使用されています。ウールが持つ天然繊維ならではの独特な色合いと質感は、派手さを抑えつつも、空間全体に落ち着いた高級感を自然に醸し出します。人工的な素材では表現できない、ウール特有の深みと温かみが、オフィスや公共空間に格調高い雰囲気をもたらします。

基本的に無地調の商品群でありながらも、糸の太さや種類、織り方によって生み出される繊細なテクスチャの変化が、光の当たり方で表情を変え、豊かな表情を見せます。これは、飽きのこない普遍的な美しさとなり、長期間にわたって空間の質を高めます。WOOLTILE for Contractは、ウール素材が持つ豊かな表情と機能性を最大限に引き出し、品格ある空間を創り出します。

WOOLTILE for Home

敷き込み

ラグ

床暖

土足

形状

タイル

1. DESIGN

ブルーのふたつの柄を交互に組み合わせて多様なデザインを表現したWOOLTILE for Home
オレンジのラインをもつ複数のWOOLTILE for Homeで構成されるデザイン

組み合わせで生まれる、オリジナルのデザイン

WOOLTILE for Homeの魅力は、お客様自身が色やデザインを自在に組み合わせることで、自分だけのオリジナルな空間を創造できる点にあります。グラフィックデザインが施されたタイルや、縁取りによって並べたときに新たなパターンが生まれる商品、アクセントになる鮮やかな色合いなど、多彩なバリエーションを展開しています。これにより、既存の床の上に敷くだけで、個性豊かなカーペット空間をつくり出すことが可能です。

リビングの雰囲気を変えたい、子供部屋に遊び心を加えたい、エントランスに個性を出したい。WOOLTILE for Homeは、お客様の創造力を刺激し、インテリアデザインにおける可能性を広げます。タイルカーペットならではの自由な配置換えや、季節に合わせた模様替えも容易で、常に新鮮な空間を楽しめます。

2. SIMPLE

カーテンのある空間に敷き詰められるグレーのWOOLTILE for Home
ひとつひとつの斜めのラインが入ったWOOLTILE for Homeで構成される空間

置くだけ簡単設置、手軽に始めるカーペットライフ

WOOLTILE for Homeは、裏面に滑り止め加工が施されているため、接着剤を使わずに既存の床に置くだけで簡単に設置できます。専門業者による施工は不要で、お客様ご自身で手軽にカーペットの暮らしを始められます。一枚あたりのサイズも50cm×50cmと扱いやすく、一人でも楽に持ち運び、配置できます。

この「置くだけ」というシンプルさは、引っ越しや模様替えの際にも大きな利点です。不要になったら簡単に剥がせ、賃貸住宅でも安心して使えます。また、部分的に汚れたり傷んだりした場合でも、その一枚だけを交換できるため、メンテナンスの手間とコストを大幅に削減します。WOOLTILE for Homeは、手軽でありながら本格的なカーペットの快適さを提供し、お客様の暮らしに寄り添います。

3. CONFORTABLE

コンクリートの床に敷かれたブルーのWOOLTILE for Home
コンクリートの床に敷かれたベージュのWOOLTILE for Home

ウール素材がもたらす、快適な肌触りと温もり

WOOLTILE for Homeは、その優れた快適な肌触りと温かさで、日々の暮らしに安らぎをもたらします。ウール素材を使用しているため、素足で触れた時に感じるのは、天然繊維ならではの優しく、しっとりとした質感です。ウールが持つ天然の調湿・保温効果は、夏はさらりと、冬は暖かく、一年を通して心地よい足元を提供します。

また、裏面に施されたクッション性のあるバッキング材は、優れた吸音効果も兼ね備えています。これにより、生活音を吸収し、穏やかで落ち着いた室内環境を創出します。WOOLTILE for Homeは、見た目の美しさだけでなく、足元から伝わる温もりや、静かで快適な環境を提供することで、お客様の住空間をより質の高いものへと高めます。

DICTIONARY