ふたつのための、たったひとつ
夫婦2人が暮らす家。そこにあるのは、2つの庭と2つの趣味のための部屋。そんなふうにお互いを分けている「2つ」が散りばめられた河合家。しかし、実際の2人の暮らしぶりを覗いてみると、2つの境界線など一切感じることなく、むしろひと続きであることに気づきます。その理由は、建築家である妻の美里さんと設計事務所のパートナーである眞柴さんの、この家へのさまざまなこだわりにありました。待望の一軒家を建て、住み始めてから丸2年。「2年経っても飽きない」というご夫婦の1日にお邪魔しました。
大阪狭山市の静かな住宅地にある河合家。中はいったいどんな構造になっているの? 何階建てなの? と想像を掻き立てるミニマルでコンパクト、それでいて東西に細長いユニークな佇まいは、さすが建築家の自邸。1Fフロアの東西の端と端にあるのはそれぞれ夫婦の趣味の部屋。東側の空間はお茶やお花が趣味という美里さん、西側のガレージはサーフィンや車が趣味という夫、康さんの部屋があり、どちらも庭に面しています。
「夫の部屋は道路側に開いた庭で、私はご近所の家も面している調整池が眺められるちょっとプライベートな庭。私たちは一軒家を建てたくて、2年前にここに引っ越してきたのですが、お互いに特に縁もなく初めての土地だったんです。だから外に向いた庭でコミュニティを大切にできるようにしたいなと思って」と美里さん。
それぞれの趣味に没頭する部屋だけれど、内に向くのではなく外に向いた考え方から、この土地で快適に暮らしたいという2人のやさしい想いが伝わってきます。
そして、リビングやダイニングがある2階を目指すと……この家、階段も2つあります。片方の階段を上がるとリビングへ、もう片方の階段を上がると、寝室スペースだという空間を経て、さらに数段上がってダイニングへとつながります。でも、どちらから上がってもたどりつくのは同じフロア。ちょっとした段差で区切られていますが、部屋を仕切る扉などは一切なく、リビング、ダイニング、キッチン、寝室がひと続きに広がります。そしてこのひと続きの空間づくりに、カーペットが一役買っていました。
「この家は行き止まりがなく、回遊できる“大きなワンルーム”なんです。個室を作ると空間が切れてしまうので、そうはしたくなくて。キッチンもこのフロアの通り道に設置しています。大きなワンルームに見せるために床材は方向性をつけないものにしたかったので、上のフロアにはすべてカーペットを敷き詰めました」
「個室がないかわりに、同じフロアに段差をつけています。そうすることで目線の高さが変わるので、個室がなくてもプライベートな空間が生まれるんです。お互いの気配は感じられるけど邪魔にもならない、そんな空間です」
部屋という区切りがない上に、カーペットなのでどこに腰をおろしても気持ちがよい。この家を回遊しながらちょっとした場所で作業をしたり、のんびり本を読んだりと、日や気分によって過ごし方はさまざま。
「あちこちで寝転んだり、いろんなところでくつろげるんです。息子が帰省した際も、好きなところに布団を敷いて寝てね、という感じ。引っ越しの際にソファを買ったのに、居るのはほとんどカーペットの上(笑)。夏でも気持ちいいし、足触りもよいので腰痛も楽になったように思います」
そんなふうに思いおもいの過ごし方ができるのも、余計なものは置かずとにかくコンパクトに暮らしていいるからこそと感じます。
「本も極力タブレット化していますし、電子レンジもないし、履く靴を厳選してシューズボックスもありません」とかなりミニマリストな美里さん。
ふとキッチンに目を向けると、一週間の献立一覧のメモが。
「奥さんが一週間の献立を考えて、食材を買に行きます。平日は早く帰ってきた方がその日の献立のメニューを作っているんです」と康さん。
家族が共に暮らすためには、さまざまなルールが必要なこともあるかもしれません。しかし河合家では、この家の存在そのものが、自然と心地よい暮らしの方へ向かわせてくれているように感じます。2人を包むたったひとつのこの家の暮らしは、これからも柔軟に、楽しく続いていきそうです。
(プロフィール)
name: 河合家
house info: 一軒家
location: 大阪狭山市
family: 夫、妻
occupation: 公務員(夫)、建築家(妻)
photo : Keisuke Ono
text : Mana Soda[Polar Inc.]